公益社団法人 愛媛県建築士会

文字サイズ
縮小
標準
拡大
  1. ホーム
  2. 建築士会からのお知らせ
  3. 令和7年度愛媛県被災宅地危険度判定士養成講習会

建築士会からのお知らせ

令和7年度愛媛県被災宅地危険度判定士養成講習会

2025年09月02日

愛媛県都市計画課より講習会のご案内です。

 

大地震等により宅地が大規模かつ広範囲に被災した場合に、宅地の危険度を判定する「被災宅地危険度判定士」養成講習会を開催します。

平成28年4月に発生した熊本地震では、愛媛県からも現地に判定士を派遣し、被災地での判定活動に貢献しました。この機会にぜひご受講ください。

 

[受講対象者]

建築士法における一級建築士の資格を有する者

建築士法における二級建築士として4年以上の実務の経験を有する者

その他の資格要件については県ホームページを御確認ください。

★令和2年度に登録・更新された方は、今年度が更新時期です

[日程・会場]

■令和7年9月2日(火)13:30~16:30

 西予市宇和文化会館 (西予市宇和町卯之町3丁目444番地)

■令和7年9月3日(水)13:30~16:30

 愛媛県水産会館  (松山市二番町4丁目6−2)

■令和7年9月4日(木)13:30~16:30

 愛媛県総合科学博物館 (新居浜市大生院2133-2)

 

※詳細は愛媛県ホームページをご覧ください。

被災宅地危険度判定制度 – 愛媛県庁公式ホームページ

このページの先頭へ

公益社団法人 愛媛県建築士会
事務局 〒790-0002 松山市二番町4丁目1-5 愛媛県建築士会館 2F
TEL:089-945-6100 FAX:089-948-0061
営業時間 土日祝日及びお盆休み年末年始を除く平日AM8:30~PM5:00